Q&A
よくある質問
Q&A
ご応募者様からのよくある質問にお答えします
ただいま型枠大工・鳶工として技術を高めたいとお考えの向上心のある方を募集しております。よくある質問とそれに対する回答を記載しておりますので、わからない点や気になる点がございましたらぜひご覧ください。
-
勤務地はどちらになりますか?
千葉県(船橋市・市川市・印西市・柏市・白井市・松戸市・鎌ケ谷市)、都内などが中心です。
-
どんな仕事内容ですか?
型枠組立以外にも型枠解体・足場組立・解体・支保工(TS・3S)ブロック工事・コンクリート打設工事をしています
-
資格取得は自己負担ですか?
基本的に資格は会社負担です。
また、4.9tクレーン・バックホ―・溶接・ユニック・リフト・作業などいろんな資格を取得して知識・技術・経験を身につけて自分の財産になります。
-
業種未経験ですが大丈夫ですか?
はい、問題ありません。先輩スタッフが一から丁寧に教えます。一生モノの技術を身につけたい!という方、是非お問い合わせ下さい。
-
どのような現場が多いですか?
駅などの公共施設をはじめ、個人住宅など様々です。
主にマンション・病院・駅・鉄道高架・トンネル・ピア等です。
資格取得を支援している会社へのアクセスを公開しております
鎌ヶ谷にある建設会社は千葉県・都内を中心に駅や鉄道高架、個人住宅等の様々な施工を請け負っている会社で、詳しい仕事内容や所在地についてはホームページからお確かめいただけます。現在は正社員とアルバイトとして新たに型枠大工・鳶工を募集しております。週休二日で高収入が期待できますので、体を十分に休めながら納得のいく仕事に取り組むことができます。
職人一人ひとりが自らより良い手段・方法を考え挑戦できる職場ですので、職人としての自主性と独自性を求める方はやりがいと充実感を得ることができます。また働きながらであっても資格取得をしたいという方を支援しており、積極的に業界について学びたいという意思のある方にはぴったりですので、興味がございましたらぜひ応募をご一考ください。
職人一人ひとりが自らより良い手段・方法を考え挑戦できる職場ですので、職人としての自主性と独自性を求める方はやりがいと充実感を得ることができます。また働きながらであっても資格取得をしたいという方を支援しており、積極的に業界について学びたいという意思のある方にはぴったりですので、興味がございましたらぜひ応募をご一考ください。